広告ブロックによる損失収益の回復タグ
PR

ポケモンGO|ウーラオス進化はどっち?れんげきvsいちげきの結論

ウーラオス進化どっち ポケモン解説
記事内に広告が含まれています。

2025年5月の「ファイナルストライク」イベントで進化が可能になったポケモン、ウーラオス。
ウーラオスは「ダクマ」から進化しますが、進化時に「いちげきのかた」か「れんげきのかた」のどちらかを選ぶ必要があります。もちろん進化後には変更できません。

いちげきは「あく・かくとう」タイプ。
れんげきは「みず・かくとう」タイプ。
見た目はそっくりですが、それぞれ異なる特徴と強みを持っています。

この記事では、両者の違いをわかりやすく解説しながら、最適な選び方を丁寧にご紹介します。最後まで読めば、後悔しない進化の決断ができるはずです。

続きを読む: ポケモンGO|ウーラオス進化はどっち?れんげきvsいちげきの結論

ダクマ→ ウーラオスの進化条件と基本性能

ウーラオスの進化元であるダクマは、イベント限定のスペシャルリサーチ報酬として登場しました。2025年5月現在、無課金の場合は基本的には1体のみの入手です。

進化には、進化先の選択が必要で、いちげきのかた・れんげきのかたのいずれか一方にしか進化できません。

いちげきウーラオスは、「あく・かくとう」タイプ。
「ダクマ」を相棒ポケモンにしたうえで、あくタイプのポケモンに「レイドバトル」もしくは「マックスバトル」で30回勝利し、「ダクマのアメ」200個を使用するすると進化可能です。

一方、れんげきウーラオスは「みず・かくとう」タイプ。
「ダクマ」を相棒ポケモンにしたうえでみずタイプのポケモンに「レイドバトル」もしくは「マックスバトル」で30回勝利し、「ダクマのアメ」200個を使用する必要があります。

どちらの場合も「ダクマ」が直接バトルして勝つ必要はありません。パーティーに入っていればOKです。

ダクマのアメ入手方法が、地味にツラい。解決策は?

言葉にするとカンタンですが、正直けっこう面倒な進化条件ですよね。
バトルの回数も多いですし、野生やレイドで追加入手できない中でのアメ200個はなかなかの重荷です。

しかもダクマを相棒にしたときに得られるアメは20㎞で1個。
ポフィンを使用しても10㎞と、まともに足で稼ぐのはかなりの時間と労力が必要です。

タスクを利用してある程度まとまった数を得られたら、素直にふしぎなアメを投入したほうがいい場面かもしれません。

いちげき vs れんげき どっちが強い?|性能・技・用途を徹底比較

以下の表は、いちげきウーラオスとれんげきウーラオスの特徴を比較したものです。PvE(レイド)・PvP(バトルリーグ)の両方での評価をまとめています。

比較項目いちげきのかたれんげきのかた
タイプあく・かくとうみず・かくとう
レイドゴースト・エスパーに強いいわ・じめん・はがねに強い
PvP高火力だがフェアリー注意手数は多い
マックスバトルあくタイプアタッカーで活躍あくタイプ
防御面ゴースト耐性ありじめん耐性あり
弱点タイプフェアリー(2重弱点)でんき・くさ・フェアリーなど

基本的にはどちらもかくとう技アタッカーとして方が活躍の場は多そうです。
ただ、強力なかくとうアタッカーはすでにたくさんいますよね。そこで重要になってくるのがタイプの違いです。

いちげきはノーマルアタックの「ふいうち」が優秀。PvPでのタイミング次第では一気に勝負をたたみかけることができます。ただしフェアリーに当たった場合は2重弱点で一気に削られてしまいます。

一方で、れんげきは攻撃の回転が早く、相手のシールドを削る役割や、継続的に圧力をかける展開に強みがあります。水/あくと柔軟なつかいわけも可能です。ですが基本的に攻撃力にかけ、頼もしいアタッカーとなるのは難しいところ。

レイド・PVPで考えると煮え切らない返答となってしまいますが、現時点で言い切れるメリットもあります。それは、マックスバトルでの差です。

ウーラオスをマックスバトルで活躍させる場合は

マックスバトルでの活躍を見込んで進化させる場合、いちげきのかた(悪)がおすすめです。

なぜなら、2025年5月21日の状況では、あくタイプアタッカーがいないから。
かくとうではカイリキー、水タイプはキングラーや御三家ポケモンが活躍しており、かくとう・みずタイプのれんげきではとびぬけて活躍できる場面が少ないのが現状です。

いちげき・れんげきの選択、結論は?

ウーラオスの進化は一度きり。しかも、現在は追加のダクマを入手できないため、選択には慎重さが求められます。

今回は現状の環境から、「ウーラオス・いちげきのかた(あく)」がおすすめです。
ですが、今後ダイマックスや専用技が解放されると、また状況が変わってくるかもしれません。その時は改めて考察していきたいと思います!

個人的には青いダイマックス姿が好きなので、ちょっと惜しい気持ちもあります。れんげきのかたでダイマックスできるようになってほしい&バフ技に代わる利点を追加してほしいなーと思っています。
はやく博士がダイスープ作ってくれますように!

将来的なイベントで複数体の入手が可能になる可能性にも期待しながら、今できる最善の選択をしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました