広告ブロックによる損失収益の回復タグ
PR

【ポケモンGO】相棒からの「おみやげ」一覧と使い道

相棒のおみやげ ポケ活便利情報
記事内に広告が含まれています。

相棒レベルが「素晴らしい相棒」以上のポケモンは、おみやげをプレゼントしてくれることがあります。

おみやげはアイテムではありませんが、相棒とのコミュニケーションとしてとっても嬉しいもの。さらにタスクの内容としてとりあげられたこともありました。

今回の記事は、相棒からのおみやげの条件や内容にせまっていきたいと思います。

続きを読む: 【ポケモンGO】相棒からの「おみやげ」一覧と使い道

相棒からのおみやげをもらえる条件・開け方

▲ ポケモンGOの相棒機能についてまとめています

相棒からお土産をもらえる条件は、次の通りです。

・相棒レベルが素晴らしい相棒以上になっている
・1日最大1個まで

マップ画面の左下にある相棒のアイコンからプレゼントの表示が出る。または相棒のプロフィール画面でプレゼントを前にした様子になっていることで確認ができます。

ですが、実際に開いてみるまでプレゼントかおみやげかを見分けることは出来ません。

開封するには、「相棒と遊ぶ」ボタンをタップしてAR画面を起動。そしてプレゼントの包みをタップすることで開封することができます。

相棒のお土産に、使い道はあるのか

相棒のおみやげは、プレゼントと違いアイテムではありません。
そのため現在のところ使い道は特にありません

使い道はないのですが……。以前はプレゼント(アイテム)を持ってきてくれた相棒が、相棒レベルが上がってから「使わないけどうれしいもの」を持ってくる。これは私個人的にはエモい!可愛い!と感動しました。

特にちいさなはなたばは説明文にまで愛しさがあふれます。より一層相棒が可愛く感じました。

ただひとりのトレーナーへの気持ちをこめて、相棒ポケモンが一生懸命つくったささやかな花たば。

Pokemon GO アプリ内 おみやげ説明文より引用

おみやげ自体は今のところコレクションという位置づけです。ですが2023年に新たに関連タスクが発生するイベントがありました。

タスク:「相棒のポケモンからおみやげをもらう」

サステナビリティウィーク2023 のタイムチャレンジで上記のタスクが発生しました。今後も相棒関連のタスクとして同じようなタスクが発生する可能性はあります。

おみやげをもらうのは1度でよかったものの、素晴らしい相棒や最高の相棒がおみやげを持ってくるかプレゼントを持ってくるかはランダム。プレゼントばかりでやきもきしたトレーナーさんもいたのではないでしょうか?

お土産がもらえない時は?

個人的なプレイの所感ですが、相棒ポケモンの中には同じ相棒レベルでもお土産頻度に大きく違いがありると感じています。「良くお土産を持ってくるポケモン」と「プレゼントの方が多いポケモン」がいるんです。これはポケモンの種類やタイプ、ということではなく個体差だと思われます。

また素晴らしい相棒(♡3)よりも、最高の相棒(♡4)の方が頻繁にプレゼントやお土産を持ってきてくれる傾向があります。

たとえば、私の最古参の最高の相棒であるルカリオ。彼女(メスなので)はバトルのCPブーストのために短時間交代しただけでも、すぐお土産を持ってきてくれて「えっ…すぐ交代しちゃうのに…ありがとう!!」と感激。ついついきのみをあげたり、遊んであげたりしてしまいます。

前置きが長くなりましたが、タスク等ですぐにおみやげを手に入れたいときは相棒を交代してみましょう。

おみやげを持ってくる可能性のある素晴らしい相棒以上のポケモンはだれだっけ?
という時、簡単に探す方法は2つ。

❶ 自分のプロフィール画面から相棒との歩みをタップ。
  過去のあいぼうポケモンの中から選ぶ
❷ ポケモンボックスの検索画面で相棒を選ぶ4-5」と入力する

一度にしぼりこみたいときは、ボックスからの検索が便利です。
また相棒だけでなく、プレイ場所を変えてみるのもひとつの方法です。おみやげの一部は水に近い場所や海の近くで見つかる可能性が高いとされています。

相棒のおみやげ一覧&入手場所考察

現在わかっているおみやげと、おみやげについているコメント(説明文)の一覧をまとめました。コンプリートをねらうかたは参考にしてみてください。
ただし一部のおみやげはイベント限定で現在は手に入らないものもあります。

おみやげ説明入手傾向
ちいさなはなたばただひとりのトレーナーへの気持ちをこめて、
相棒ポケモンが一生懸命つくったささやかな花たば。
きれいなはっぱポケモンが集めたくなるきれいなはっぱ。
サボテンのみサボテンから生える実。イッシュ地方の砂漠地帯にあるリゾートで見られるものに似ている。もらいやすい
ビーだままん丸のガラス玉。透明な玉の中に、色ガラスの模様が見える。
かたっぽピアスだれかが落とした、かたっぽだけのピアス。
キノコ食べられないキノコ。パラスなど、きのこポケモンに生えているキノコに似ている。
ゆきのまつぼっくりずっしりと重いまつぼっくり
みずきりいし水切りに使うには最適な、表面が滑らかな石。水辺
のびたバネ細くて小さいバネ。すっかりのびきって使い道が見つからない。レア
やぶれたチケット何のチケットなのかわからない、ぼろぼろの紙片。レア
なんごくおはな南国の花。アローラ地方で見られるものに似ている。もらいやすい
なんごくかいがら暖かい地方の海から流れ着いたかもしれない、白くてきれいな貝がら。海辺
水辺
うみべのガラス波にもまれて丸くなった、色のついたガラス片。トレーナーがお守り代わりにすることも多い。海辺
水辺
ピカチュウサンバイザーイベントで着用されることが多いサンバイザー。ポケモン愛をピカッと示す。※2020年7月14日(火)~7月24日(金)限定
かみふぶきイベントが行われたあとに落ちている、チームカラーの断片。※2020年7月25日(土)・7月26日(日)のGO Fest限定
ちいさな方位計※2023年10月7・8日
PokemonGO City Safari:ソウル限定の特別なおみやげ
※説明文はポケモンGOゲーム内説明文より引用しています。

公式からも「相棒が見つけるおみやげの種類は環境によって異なる」と明言されています。

ですが、それが場所なのか、相棒レベルなのか、時間帯なのかといった詳しい仕様は公開されていません。今回は私自身の経験やネット上での報告や投稿をもとに「見つかりやすい傾向がある」ということで掲載しました。

過去のおみやげはどこにある?

一度持ってきてくれたおみやげは、プロフィール画面の相棒の歩みから相棒ポケモン別にみることができます。

なんどか同じお土産を持ってきている場合もありますよね。その場合も、表示されているおみやげの画像をタップすることでそれぞれのもらった日を確認することができます。

この相棒は日数のわりにお土産少ないなあ、など傾向もみえてきますよ。

裏ワザ:相棒交代でおみやげが増える?

以前ネット上で、おみやげ・プレゼントを増やす裏ワザがある!と話題になったことがありました。

次のような手順です。

❶ 相棒がおみやげ・プレゼントをもってくる
❷ そのタイミングで受け取らずに相棒を交代
  ※ プレゼント・おみやげをもってくるレベルの相棒に限る
❸ 交代した相棒もおみやげ・プレゼントを持っている!
❹ また受け取らずに相棒を交代…(❸へもどる)

以前は10個まで増やせる!と検証されていましたが、この裏ワザは現在も有効なのでしょうか?

私が実践してみたところ、交代した先の最初の1体は交代して即おみやげあり(2個目)。 ですが、3体目はもっていませんでした。

最高の相棒は交代してすぐおみやげを持ってきていること多い。ということ考えると、現在はこの裏ワザはバグとして修正済と考えられます。

ですが、おみやげ・プレゼントを開かず交代した場合も消えずに残る。という仕様は残ったままです。自分はこの裏ワザいつもうまくいくよ!という方は、条件等わかればぜひ教えてくださいね。

相棒とのプレイを充実させるヒントをまとめました

次の相棒はだれにしよう?
アメ確保からバトル対応まで、選ぶヒントを盛りだくさんにまとめました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました