広告ブロックによる損失収益の回復タグ
PR

エスパータイプの弱点と対策は?見えない力を完全攻略|ポケモンGO

エスパータイプの弱点 ポケモン解説
記事内に広告が含まれています。

初代ポケモンで最強のポケモンと言えば、エスパータイプのミュウツー。

ポケモンGOでは、ロケット団ボスであるサカキの相棒としてシャドウミュウツーが登場することがありますね。だれもが認める最強ポケモンの一角ではないでしょうか。

敵としてバトルするときは、どんなポケモンで挑むと良いのでしょうか?

今回のエスパータイプの弱点と対策を探っていきましょう!

続きを読む: エスパータイプの弱点と対策は?見えない力を完全攻略|ポケモンGO

エスパータイプの弱点

エスパータイプの弱点には、「あく、むし、ゴースト」が挙げられます。

一方で、エスパータイプが効果抜群を与えることのできるタイプは「かくとう、どく」の2タイプのみです。

初代のポケモンから実装されている炎タイプや水タイプと比べると弱点は少なめ。ですが、後から追加された鋼タイプやフェアリータイプなどと比べると、効果抜群の出せる相手も多くはないですね。

エスパータイプの弱点は

エスパータイプの弱点の覚え方

どうしても弱点ってすぐ忘れちゃうんだよね~
というトレーナ―さんへ、エスパータイプの弱点の覚え方を紹介します。

あなたがエスパーと聞いて思い浮かべるのは、どんなイメージでしょうか?

物に触れていないのに動かしたり、テレパシーでコミュニケーションを取ったり。
どこか人知を超えたイメージを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
ミュウツーのイメージなら、スマートで、そして潔癖にさえ感じるエリートが想像できそうですね。

それでは、そんなエリート人間が苦手としそうなものには何があるでしょうか?

きれい好きで、理路整然とした、成績優秀なエリート。
毎日課題をコツコツとこなし、真面目に勉強して優秀な成績を修めています。そんな時にカンニングやあくどい手を使う人が身近にいたらどうでしょう。
許せない、ぜったい仲間になりたくない。と思うのではないでしょうか? 真面目で頭脳明晰なエリートは卑怯でズルいあくタイプは苦手そうですね。

また、高潔なイメージからキレイ好きもイメージできます。
常に整理整頓し、ピカピカに掃除しているはずの部屋から虫が出てきたら?
冷静沈着さはどこへやら、大きな声で叫んでしまいそうです

そして最後に、理屈で解明できないゴーストタイプにも苦しめられそうです。

このように、頭脳明晰、きれい好き、理路整然とした冷静沈着な超能力者は、
・卑怯なあくタイプ
・湧いて出そうなむしタイプ
・説明のつかないゴーストタイプ

は苦手。と関連づけることができます。

あくまでもイメージの問題ですが、エスパータイプの弱点の覚え方の参考にしてみてくださいね。 

エスパータイプ対策に育てておきたいポケモン

あく・むし・ゴーストが苦手なエスパータイプ。
実践で攻略するためにお勧めのポケモンを紹介します。

まずおすすめしたいのはギラティナ(オリジンフォルム)です。

ギラティナは伝説ポケモンであり、各種族値が高く設定されています。
攻撃力の高いエスパータイプにも耐えられるHPと防御力の高さ。強敵相手でも十分に立ち回ることができます。

ギラティナのおすすめ技構成は「シャドークロー・シャドーボール」です。
どちらも威力が高く、ゲージの貯まるスピードも速い技。エスパー対策以外にも是非育成しておくべきポケモンとも言えます。

「ギラティナのような伝説ポケモンは持っていない…。」という方にお勧めのポケモンはバンギラス

伝説ポケモンではありませんが、全ポケモンの中でも攻撃種族値がトップクラスのポケモンです。
バンギラスに覚えさせるべき技構成は「かみつく・ぶんまわす」です。

こちらもギラティナと同様、レイド戦以外でもGOバトルリーグでも活躍することができるポケモン。しっかり育てておいて損はと良いでしょ。

エスパータイプで育てておくべきポケモン

「こうかはばつぐんだ!」を与えられるタイプが「かくとう、どく」の2種類しかないエスパータイプ。
ですが、エスパータイプのポケモンは基本的に種族値の高いポケモンが多いです。

手持ちポケモンにいれば、強敵も頼もしいアタッカーに変身します。
そんなエスパータイプの中でも、育てておくことをおすすめするポケモンを紹介します。

エスパータイプおすすめのポケモンは、ずばりミュウツー
最強のポケモンを作りたいという人間のエゴによって生み出されたとされる伝説のポケモンです。

ミュウツーの攻撃・防御・HPの種族値は全てトップクラス。ですが、その中でも攻撃力は頭一つ飛びぬけています。まさに破壊のために生まれたようなポケモンですね。

覚える技も多く、様々な相手に対応することができます。

ノーマル技であるサイコカッターも技回転が速く、スペシャル技への繋ぎにもってこいの技。
ですが、ミュウツー専用技とも言えるサイコブレイクの威力は最強の名にふさわしい技です。

レガシー技であるため、現在覚えることは出来ませんが、技構成が「サイコカッター・サイコブレイク」のミュウツーはレイド戦でもGOバトルリーグでも活躍することができるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました